私達は、固体の電子状態や磁性、超伝導、量子伝導などの理論を研究しています。 中心テーマは、強相関電子系と呼ばれる遷移金属やアクチノイド・希土類元素の化合物の物性の理論です。 これらの物質では、電子の電荷、スピン、軌道自由度、さらには格子歪が強く相互作用し合い、多様な物理的性質が低温で現れます。 これらの現象の多様性を統一的に説明できる普遍的原理を見つけるのが私達の目標です。

2022/3: 鎮西・野澤が博士号取得!

2021/4: 新M1の兼古が加入!

2021/3: 田中・深井が修士号取得!

2019/12: (非公式)研究室ブログを開設しました!

Member

教授 常次宏一 tsune
助教 池田達彦 tikeda
秘書 辻淳子 tsune-jimu
D3 江馬英信 ema
D3 川原光滋 kawahara
D2 深井康平 k.fukai
M2 兼古祐己 kaneko-yuki314
(+@issp.u-tokyo.ac.jp)

Research

本研究室では遷移金属化合物、希土類・アクチノイド化合物などの電子間のクーロン斥力が強い強相関電子系と呼ばれる物質の物理的性質を、解析的計算と数値計算の両者を用いて理論的に研究しています。強相関系においては、低温で磁性状態や超伝導、さらには電荷密度波などの多様な相が出現します。これらの複雑な物性の統一的な理解とともに新しい現象の発見を目指しています。

近年、主に研究しているテーマは電子のスピンと軌道縮退などの自由度がカップルすることによって現れる複合秩序や、フラストレート系における新しいタイプの量子秩序です。フラストレートした系の特徴は、多くのモードのソフトな揺らぎにあり、それは空間構造の異なるモードは勿論のこと、スピンや電荷揺らぎの物理的自由度の違うものも含まれています。このように、性質の異なる多くのモードが結合している場合にその秩序状態と臨界現象の性質がどのような特徴を持つか、電子状態や輸送現象がどのような影響を受けるのかを研究しています。
主な研究テーマ

Seminar

毎週、研究進捗報告のグループミーティングを行っています。
それに加えて、新入生は基本を大切に、 物性理論のテキストの輪講を毎週行います。
テキスト例:

Contact

〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5
東京大学物性研究所
オフィスはA517 (常次) A518 (池田、大学院生) A514b (大学院生) です。
研究室見学は随時受け付けております。
常次・池田までメールでお気軽にご連絡下さい。